2023/04/18

午前中は種籾の播種の準備作業・・・

今日の午前中は、妻とふたりで、種籾の播種の準備作業をしました。 先ずは、妻の実家の門柱の直ぐ側を流れる農業用水路で育苗箱を水洗浄しました。 そのあと軽トラに積み込んで、棚田の田の育苗用ハウスの中に運び込みました。

次に、農機具の小屋の屋根裏から、播種機と覆土を取り出して、組み立て、回転部分に給油して、みくに式播種器と覆土器を一緒に積み込んで、棚田の育苗用ハウスへ・・・。

家に戻ると、水稲の育苗用敷紙が必要枚数あるかどうかの確認、給水用のポリタンクの個数を確認して、種籾の播種の準備作業がほぼ完了しました。

午前10:00〜12:00の作業・・・、農業用水路の水は、温み、すっかり春の流れになっていました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

今年2回目の熱中症の症状・・・

    お盆の前に大根の種を播く・・・.     每年していることですが, 8月15日までの天気予報から, 妻は,今日がそのための畝つくりをする最後のチャンスだといいます.     それで, 午前11:00‐午後2:00 段々畑の, ジャガイモを掘り起こした跡地をKUBOTAの管...