2023/04/17

<'09.1.16吉田向学講演録>を読み直す・・・

午後、ブログ『ジゲ戦記』に掲載されている<'09.1.16吉田向学講演録>を読み直していました。

Google翻訳にであって、<'09.1.16吉田向学講演録>を英訳して、Bligger 上のブログに掲載しようと思いたったのですが、いざ、私の日本語の講演録を英語に翻訳しようとしますと、誤訳だらけになり、まともな英文にはならないことが分かりました。

それで、私は、English Writing を学びなおすことにしました。それで、英語論文のか書き方に関する本や、そのために必要な英語辞書を収集することにしました。私は、無学歴・無資格(Academic Outsider)なので、大学卒の学歴ある方々のように、English Writing の指導を受けたことは一度もありません。そのため、試行錯誤しながら、English Writing するための環境をつくってきました。そして、<'09.1.16吉田向学講演録>を英語で書き直すためのブログを次のように変えました。

タイトル: My talk at a community center for a discriminated Burakumin
説明: This blog considers whether the terms I will use when writing "Research on Buraku Discrimination in Japan" have been translated into meaningful English.

それで、今日、『ジゲ戦記』の<'09.1.16吉田向学講演録>を読み直しました。<'09.1.16吉田向学講演録>は、筆者のブログ『部落学序説』の要点を、部落解放同盟新南陽支部のある被差別部落の隣保館で、その被差別部落の人々を前にお話ししたものを、部落解放同盟新南陽支部の部落史研究会の方々が文章化したものです。<'09.1.16吉田向学講演録>を英訳するのではなく、英語であらたに書き下ろしをしながら、 English Writing で『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を執筆するときに使用する英単語を確定することにしました。

『ジゲ戦記』、いまだに、<'09.1.16吉田向学講演録>を掲載され続けておられるのですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

この冬の知的作業は観聖寺文書の再判読・・・

    今日は1日,  これまで再読した観聖寺文書を再検証して, MSwordで活字化, A4判19枚にプリントアウトして, 隣村の郵便局からゆうパックで送りました.     12月20日から来年3月20日までの3ヶ月間, 晴耕雨読ならぬ晴れた日は除雪作業, 雪の降る日は読書三昧...