2023/04/30

娘のアパートにお米を届けに・・・

今朝、郡山に住んでいる娘のアパートに、昨日精米した、2022年湖南高原産有機・無農薬栽培のコシヒカリを届けに行きました。

10分ほど、まごの向学ちゃんと遊んで帰ってきました。 わたしのおでこで、まごのおでこの温度を測りましたが、少し熱がありそう・・・。 娘夫婦は、午後小児科に連れていくことになっているとか・・・。 まごの向学ちゃんは、いつもと違って、筆者の膝の上に乗ってきて静かにしていました。 にこにこしながら・・・。

<まごはかわいい・・・>というジジ・ババは多いようですが、私と妻もすっかりジジ・ババ・・・。 妻は、<向学ちゃんが成人するまであと18年・・・。 私たち、その日まで健康でいられるかしら・・・>と話していました。 妻の故郷・湖南の赤津村に帰ってくるとき、私は、<旧長州藩領地で30年間棲息したのだから、旧会津藩領地でも30年間棲息する>との覚悟で帰ってきました。 月日の流れるのは速いもので、今年で11年目・・・。 あと19年、自給用に、有機・無農薬栽培で米と野菜を栽培しながら、妻と一緒に生きていくつもりですが、すべては、主なる神さまのみむねのままに・・・。


0 件のコメント:

コメントを投稿

77歳の機械音痴の素人百姓が直面した試練・・・

    5月20日に納品されたKUBOTAのトラクター JB15X・・・.     まだ使用可能状態になっていない.     私はこどものころから, 修理するつもりで壊すことが多かったので,自分を機械音痴だと思っていた. 20代のとき株式会社ジューキという会社に勤務して,イタリア...