2023/11/13

朝2階の雨戸をあけると山々のいただきが薄っすらと雪化粧・・・

    今朝, 2階の雨戸をあけると, 山々のいただきが薄っすらと雪化粧していました. 

    外は冷たい風が吹いていました. まだ, からだが冬の寒さに鳴れていないので, 今日の農作業は中止・・・. 妻が, 郡山に買い物に出かけるというので, 私が運転しました. 郡山では, ホームセンターとスーパー、衣料店に立ち寄りました. 

    ホームセンターでは, バスクリーン3種類とサプリ2種類を購入・・・. ガソリンスタンドで給油した後, 衣料店で, 私の暖シャツ2枚・冬用の上下の下着2枚入りを1袋ずつ購入しました.

    最後にスーパーで食料品を購入して帰ってきました. スーパーの中のパン屋さん、私がよく食べていたコロッケパンを100%値上げして値段は倍になり1個298円・・・. 安価なコロッケパンがいつのまにか高価なパンに変身していました. もう, コロッケパンを購入することはないでしょう. 

    帰りに, 郵便局に寄って, Amazonに注文した古本の代金を振り込みました. 高校生用の英和辞書 (ベーシックプログレッシブ英和・和英辞典, ベーシックジーニアス英和辞典), ”Oxford Reverse Dictionary”, "プログレッシブ伊和・和伊辞典" の4冊分・・・. 比較言語学の本を読むために, "プログレッシブ仏和・和仏辞典", "プログレッシブ独和・和独辞典", "プログレッシブ西和・和西辞典" は入手したのですが, そのとき, "プログレッシブ伊和・和伊辞典" が高価でしたので, 購入を保留していましたが, 昨夜, 安価で適当なものをみつけましたので注文しました. ”Oxford Reverse Dictionary” は英語逆引き辞典・・・. Casioの電子辞書のどの英語辞書でも逆引きが可能ですが, アルファベット順に羅列されるだけですので, 本の ”Oxford Reverse Dictionary” を使ってみることにしました. 

    中高生向けの英和辞典・和英辞典は, ”Oxford American Dictionary for learners of English” や ”Longman Dictionary of American English Now with Thesaurus” があれば必要ないのかもしれませんが, 私が高校生の時に使っていた1960年代の英語辞典と2010年代以降の現代の英語辞典の間のギャップを埋めるため・・・. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...