2023/11/17

英語辞書の古本価格の乱高下・・・

    佐藤 久美子監修 ”新レインボー小学英語辞典 小型版” の前払い代金を, 会津若松市の郵便局から振り込みました. 

     ”新レインボー小学英語辞典 小型版” (2019年) のAmazonでの価格は, 新本が2,750円 (送料無料) ・・・. それなのに古本が送料込みで, 3,250円 / 3,959円 / 5,184円 / 5,245円 / 5,477円・・・最高額は6,379円と高価・・・. なにがどうなって, こんな価格設定になっているのでしょう?

    いつもは, 一番安価な古本を注文するのですが, 今回は新本を注文しました. Amazonで小学生用英語辞書の ”見本” を見て, 比較検討, 佐藤 久美子監修 ”新レインボー小学英語辞典 小型版” を選択しました. 以前, ”絵から英語が覚えられる レインボー英和・和英辞典” を入手していますが, この辞書が小学低学年用ならば、佐藤 久美子監修 ”新レインボー小学英語辞典 小型版” (1997年) は小学高学年ないし中学1年生用の辞書・・・. 

     ”絵から英語が覚えられる レインボー英和・和英辞典” は古本価格1円+送料297円・・・. 

    ”2020年4月より, 小学校の英語教育が必修化” されたそうですから, 必修化以前と以後の英語教育環境の違いが反映されているのでしょうか・・・.  

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...