2023/11/15

”ベーシックプログレッシブ英和・和英辞典” が届く・・・

    Amazonに注文していた, 吉田研作編”ベーシックプログレッシブ英和・和英辞典” (2010年初版) が届きました. 

    辞書本体の表紙には, ”Basic Progressive English Dictionary” と表記されていました. 価格は269円, 送料240円で計509円・・・. 同じ編者の ”プログレッシブ大人のための英語学習辞典” (2015年) の赤と黒の二色刷りと違って黒一色刷り・・・. 収録された英語の見出し語は, ”ベーシックプログレッシブ英和・和英辞典” の方が5200語多い・・・. しかし, なぜか日本語の見出し語は6000語少ない. 英和辞典の用例はどちらも13000, しかし, 和英辞典の用例は, ”プログレッシブ大人のための英語学習辞典” が14800, ”ベーシックプログレッシブ英和・和英辞典” は5000・・・. 

     Albert Memmi著 ”L'homme domine” (英訳本) の入手をあきらめて, 返金される4,562円で, 小学生・中学生向けの英和辞典・和英辞典を購入することにしましょうか・・・. 海外の古書店に注文するとき, 価格が安価だから信用できない, 価格が高価だから信用できる・・・, ということではなさそうです. 安価でも高価でも, あの手この手で騙しにかかるのがこの世の常・・・. Amazonに注文した最後の本は, アメリカが1冊, イギリスが1冊・・・, 詐欺師はどの国にもいますので, 古書店が米国だから英国だから安心ということにはならないようです. 英書も日本の古書店で入手できるものは日本の古書店から購入するのが最善の選択です. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...