2023/11/20

いつも締めくくりは恰好良くない・・・

    私の蔵書は, 約3600冊・・・. 

    2013年4月1日に日本基督教団の隠退牧師になり, 妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農してから, インターネットで古本・古書を集めてきましたが, お世話になったのは, 日本の古本屋, Bookoff Online, Amazon・・・. 

    それぞれ, 分野の異なる本を集中的に集めることができました. しかし, 最後の1冊は, トラブルに巻き込まれました. 最後の詰めが甘いのは, 私の天性のようなものかもしれません. 夜, English Thesaurus Dictionary と English Collocation Dictionary を4~5冊ずつ読み比べました. 英語の世界は, 覗き込むと深い深い深淵のよう・・・. 英語の世界も, 日本語と同じ ”言霊” の世界であるようです. 知っているひとだけが知っている, 気づいているひとだけが気づいている・・・. そんな奥深い言葉の前で, 表面的・形式的な使い方を身に着けようと齷齪している私というちっぽけな存在・・・. 

    もう, 
 日本の古本屋, Bookoff Online, Amazonに古書や古本を注文することはないでしょう. 今日, なぜか, これまで入手した English Dictionaryや英和辞典・和英辞典の, 私なりの使い方を身に着けたような気がしました. 私の英語力は, 私の日本語力に大きく制限されているので, どんなに齷齪しても, その制限を超えた English Writingをすることはできません. そう思ったとき, 2冊の英語辞典が私に近づいてきました. また, いつかこの2冊の英語辞書も, 他の英語辞書と同じ1冊に戻ってしまうのかもしれませんが, 当分この2冊の英語辞典を読み続けることになりそうです・・・.  

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...