2023/11/20

猪苗代湖の水の上に大きな虹の橋がかかる・・・

    午前中, 冬支度のために, 妻の実家の棚田の田に出かけたのですが, 冷たい雨交じりの風が吹きつけてきますので, 作業は中止することにしました. 

    妻は農作業用のやっけを身にまとい, 私は20代のときに購入した登山用のやっけを身に着けていたのですが, 田には降った雨でぬかるんでいましたので, 雨に打たれて重くなったいなわらを片付けるのはからだに負担がかかる可能性が高いので, 中止しました. 

    そのあと, 軽トラで湖南を一周したのですが, 船津から鬼沼への道を走っているとき, 猪苗代湖畔の道で, 猪苗代湖の湖水から出て湖水にかかる大きな虹の橋を見ることができました. 猪苗代湖のこんな虹のアーチを見たのは, はじめてです. この場所は, 私のふるさと・岡山県児島郡琴浦町の瀬戸内海の風景にそっくりです. 今日は対岸の会津磐梯山も雨雲に包まれて姿が見えませんから・・・. 湖水の色は, 瀬戸内海の海の色・・・. ふるさとの瀬戸の海を離れて, 東北福島の妻の実家で人生の晩年を過ごしていますが, 瀬戸の海がなつかしくならないのは, 同じ風景がすぐ近くにあるからかもしれません

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...