今朝, コシヒカリの有機・無農薬栽培の新米のごはんと, 妻の実家の段々畑の梅の木からとって梅漬けにしたウメで食べてみました.
漬けウメ1個で1杯のごはん・・・.
農薬・除草剤・化学肥料は一切使っていない, 文字通りの有機・無農薬栽培のコメとウメ、一番は安全, 二番は美味しいコメとウメです. 2013年, 妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農してから, 妻と私で栽培した有機・無農薬栽培のコメと野菜を食べるようになって, 妻も私も, !胃腸障害” をわずらうことはありません.
中国産・韓国産の食品は, 徹底的に排除・・・. 日本の領土・領海・領空、その権益を虎視眈々とねらい行動を起こす中国・南北朝鮮産の食品を口にすることはありません. ”敵” を自称する国が提供する食品は, ”毒” ないし ”毒入り” と相場が決まっていますから・・・.
2023/11/19
コシヒカリの新米のごはんと段々畑の梅・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
パンを焼く・・・
ここ数日,妻がパンを焼いています. やはり,焼き立てのパンは美味しいですね.2013年に,妻の実家のある湖南に帰郷・帰農してからしばらくの間,有機・無農薬で栽培したコシヒカリを粉にして,米粉パンを焼いていたのですが,ヒメノモチを収穫できるようになって, 1年間を通...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿