2023/11/30

冷たいみぞれが降る中隣村の郵便局へ・・・

    今朝から, 冷たいみぞれが降っています. 居間から見える観音堂の屋根にはうっすらみぞれが積もっています. 

    昨夜, プリントアウトして、宛名のラベルを貼りつけたエアメールを, 隣村の郵便局まで持って行きました. 窓口の郵便局の方, 受信人と発信人のアドレスを念入りに確かめておられました. 何の問題もなく受け入れてくれたので, ほっとしました. 郵送料は, 220円・・・. 

    私は子どもの頃から, 作文が苦手で, 筆無精でした. その傾向は75歳の今日まで続いていますが, 英語で手紙を書くのは, なぜか苦にならない・・・. 私が最初に, キリスト教会でであった宣教師は, Sweden Covenant Missionのカーリン・アッセルヘード先生です. 私が最初に出あったキリスト教会の牧師は, カーリン・アッセルヘード先生のご主人のN先生です. 今から55‐56年前の話しですから, おふたりが私のことを覚えている可能性はほとんどないのですが, 高校生の私は, いつか彼らのような牧師になりたいとの思いを持ち続け, 29歳のとき, 日本基督教団の牧師になるために神学校に入りました. 彼らとの出会いが、私の一生を大きく変えたことを思うと, 感謝の意を伝えたくて英文で手紙を書きました. おふたりが, Sweden Covenant Mission で信仰生活を守っておられるなら, 手紙を出さなかったかもしれません. 私は,  Sweden Covenant Mission の教会を離れて, 日本基督教団の牧師になりましたから・・・。何となく, お二人に申し訳ないという思いを抱き続けてきましたので・・・. しかし, Microsoftの人工知能BingAIに、おふたりが Sweden Covenant Mission を離れてルーテル教会の礼拝に出席されていると教えてくれたことで, ”申し訳ない・・・” という気持ちが消えて, 手紙を書くことにしました. 

    私に, カーリン・アッセルヘード先生ご夫妻に手紙を書かせたのは, 主イエスさまなのかもしれないと思っています. なにとなくそんな気がして・・・. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...