今朝から, 冷たいみぞれが降っています. 居間から見える観音堂の屋根にはうっすらみぞれが積もっています.
昨夜, プリントアウトして、宛名のラベルを貼りつけたエアメールを, 隣村の郵便局まで持って行きました. 窓口の郵便局の方, 受信人と発信人のアドレスを念入りに確かめておられました. 何の問題もなく受け入れてくれたので, ほっとしました. 郵送料は, 220円・・・.
私は子どもの頃から, 作文が苦手で, 筆無精でした. その傾向は75歳の今日まで続いていますが, 英語で手紙を書くのは, なぜか苦にならない・・・. 私が最初に, キリスト教会でであった宣教師は, Sweden Covenant Missionのカーリン・アッセルヘード先生です. 私が最初に出あったキリスト教会の牧師は, カーリン・アッセルヘード先生のご主人のN先生です. 今から55‐56年前の話しですから, おふたりが私のことを覚えている可能性はほとんどないのですが, 高校生の私は, いつか彼らのような牧師になりたいとの思いを持ち続け, 29歳のとき, 日本基督教団の牧師になるために神学校に入りました. 彼らとの出会いが、私の一生を大きく変えたことを思うと, 感謝の意を伝えたくて英文で手紙を書きました. おふたりが, Sweden Covenant Mission で信仰生活を守っておられるなら, 手紙を出さなかったかもしれません. 私は, Sweden Covenant Mission の教会を離れて, 日本基督教団の牧師になりましたから・・・。何となく, お二人に申し訳ないという思いを抱き続けてきましたので・・・. しかし, Microsoftの人工知能BingAIに、おふたりが Sweden Covenant Mission を離れてルーテル教会の礼拝に出席されていると教えてくれたことで, ”申し訳ない・・・” という気持ちが消えて, 手紙を書くことにしました.
私に, カーリン・アッセルヘード先生ご夫妻に手紙を書かせたのは, 主イエスさまなのかもしれないと思っています. なにとなくそんな気がして・・・.
2023/11/30
冷たいみぞれが降る中隣村の郵便局へ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈り,ボウガケ5本分・・・
今日は,朝から晴れ・・・. ただ,昨日の雨で,コシヒカリの稲はびっしょり濡れていましたので,なんとか,バインダーで刈り取ることができるまで乾燥したのは,午前10: 30過ぎ・・・. 午前10: 10に,バインダーとミニクローラをスタンバイしましたが,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿