2023/11/18

風邪をひいたみたい・・・

    急激な気温の低下で, 風邪を引いてしまったようです. 鼻水がとまらない・・・. それで, 食後, 日頃から服用している風邪薬, 1回服用分の半量を服用しました. 65歳を過ぎてから, 市販薬は服用するときすべて半量で済ませています. ”早期発見・早期治療” を心がけていますので, 服用量は半分が適量です.  

    ”内科診断学CD-ROM の診断では, 風邪症候群の症状のひとつとして ”鼻汁” が取り上げられています.  インターネットで確認すると,  ”寒暖差や自律神経の乱れなどをきっかけとして鼻水が出現する ’血管運動性 (本態性) 鼻炎'" とか・・・. 常用している風邪薬の半量を飲んで40分後, 風邪薬の効き目が出てきたようで、鼻水が止まりました. 

    今日は, ”心臓麻痺になるのでは・・・? ” と心配になるほど、気温が急低下して秋の農作業日和から突然真冬の低温になりましたので, 原因は, ”寒暖差”・・・. 症状は, ”寒暖差や自律神経の乱れなどをきっかけとして鼻水が出現する ’血管運動性 (本態性) 鼻炎'"・・・


0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方, "アクセス独和辞典" が届く・・・

    夕方, "アクセス独和辞典 第4版" が届きました.     私がもっている CASIO の電子辞書 XD-D7100に収録されている "アクセス独和辞典" は第3版・・・. ルターの独訳聖書を読んでいて, イスラエルの民がエジプト...