2023/11/23

冬支度は冬が来る前に・・・

    冬支度は, 冬が来る前に行うものです. 

    晩秋に, 早く冬支度を済ませますと, 農村の田畑にはイノシシが出没し、棚田の農道や土手や畔を掘り起こし崩してくれます. 幅が80cm以下ですと, 土手や畔が崩され修復するのに時間と労力がかかります.

    冬支度は, 冬が来る直前に行われるのが最善・・・. 

    しかし, 管理する田畑が多いと直前に冬支度をするのは困難ですが, 妻のふるさと・湖南の赤津村のなかで一番ちいさな農家といわれる, 妻の実家の田畑はわずか4.6反・・・. 自然の流れにまかせてコメと野菜を栽培している妻と私は、自ずと、冬支度は冬がくる直前にやっと終えるのが常・・・. 時には, 積雪したあとまで冬支度を続けることになりますが, 根雪までには, ほとんどの冬支度を終えることができます. 

    妻の実家のある棚田の田の農道は, いまだにイノシシによって掘り起こされています. 電気柵の中には入らないようですが, 電気柵の電気を切ると, どうなることやら・・・. イノシシは, 朝3:00-6:00 ころ、棚田にやってきます. 特に, 雨あがりの朝は, 土が柔らかくなり, ミミズが呼吸のために土の表面近くに出てきますので, ミミズの好きなイノシシは, その時を逃すことはありません.  

0 件のコメント:

コメントを投稿

妻のふるさと・湖南の赤津村はやはり会津地方の山郷・・・

    今朝の7:30過ぎ,突然,大きな雷の音が鳴り響いて,夕立のような雨が降りはじめました.     昨夜のテレビの天気予報では, 会津地方は午前中から雨が降り始め,中通りは午後から雨が降り始めると報道されていました. 今朝の雨の降り方を見て,妻のふるさと・湖南の赤津村はやはり...