妻が, 郡山に住んでいる娘家族に有機・無農薬の野菜を持っていくと言います. 妻が栽培した長いも・かぼちゃ・さつまいも・さといも・カブ・・・などの野菜と, 妻がスーパーで購入したたミカン・柿, 会津坂下の果樹栽培農家からかったリンゴ, KUBOTAという地酒、酒の肴を持って, 軽トラで出かけました.
玄関に出てきた孫の向学ちゃん、”ああ! じいちゃんだ!” を私に語りかけてきました. この前までは, わたしのことを ”じいじい” と呼んでいたのですが, 今日は, じいちゃん・・・! 妻は ”ばあばあ” から ”ばあちゃん” に・・・. とてもうれしそうに語りかけてくるので, 妻はとてもうれしそう・・・. 娘家族全員, 風邪をひいていたようです.
そのあと, ホームセンターAに寄って, 豆炭4袋を購入・・・. さらにホームセンターBに寄って, 横垂木20本と断熱材10枚を購入・・・. 妻の実家の庭から苗代田に移築した簡易温室を耐寒仕様にするためです. 外部のポリカ波板と内部の農業用ビニールシートの間に20cmの空間を作るためです. 断熱材は、外の冷たい地温と簡易温室の地温を遮断するためです. この冬は, この簡易温室の中で冬野菜を栽培することはありませんので, 来春の種まきシーズンまで工事を完了すればいいのですが, 安価な材料を見つけたので, 購入しました.
2023/12/02
冬支度の資材を買いに郡山へ・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
晴耕雨読の季節が早すぎる・・・
テレビの天気予報では, 明日も雨が降るそうだ. 今年は,晴耕雨読の日がやってくるのが少し早すぎるような気がします. バインダーで稲刈り,刈った稲束をボウガケしたあと, 1日置きに雨とくもりの日が繰り返して,晴れの日がほとんどない,異常事態・・・. その...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿