これまで, 英会話を習ったとき, 教師の方々から, ”あなたの発音は間違っている・・・” と指摘されるのみでした.
”ただしく発音できるようになるまで, 練習してきなさい” と指示されましたが, 結局, 教師の方々のいう正しい発音を身に付けることができず, 英会話を学ぶことを初期の段階でやめてしまいました. English speaking を英会話のテキストからはじめるのは, 英会話の学習を断念させる最短の道であるようです.
なぜ発音が間違っているのか, その原因は何か、その原因をとりのぞき正しい発音を身に付けるにはどうすればいいのか, どなたもそのことを指導してくださいませんでした. 英会話の教師が英会話の習熟を邪魔にしている・・・. 受講生が簡単に英会話をマスターすると, 受講料の収入源につながるから・・・?
朝、食事のあと, 妻にその話をしますと, ”ほんとう! あなたの言う通り!” と話していました.
”Oxfordで Advanced Learner's Dictionary: 9th Edition" の "i-Speaking" の動画に出てくる女の人, "名前は何か, 何歳の人か” をMicrosoftの人工知能BingAIに尋ねてみますと, その情報は持っていないとのこと・・・. 高校生のときに最初にであったSweden Covenant Missionの宣教師, カーリン・アッセルヘード先生のことを思い出していました. 日本語で会話をしていましたが, 言葉が通じなくなると英単語を交えて説明していましたが, あの頃, カーリン・アッセルヘード先生は, 聖書だけでなく英語も教えてくださるとおっしゃって下さったのですが, 私は, ”英語ではなく聖書を” と英語を教えてもらうことはありませんでした. あのとき, カーリン・アッセルヘード先生から英会話を習っていたら, もっとはやく英語が第二言語化していたかもしれません. 後悔の念を持つまで, 58年の歳月が通り過ぎてしまいました.
2023/12/14
日本語の ”ら” 音と英語の ”L” 音と ”R” 音の区別ができるようになる・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
なんで・・・?
インターネットで検索していたとき, 久しぶりに部落解放同盟神戸支部の田所蛙司さんのブログ "続・蛙独言"にアクセスしました. 私は, インターネットのブログに多々書き込み知ていますが, 他の人が書いたブログにアクセスしたりその記事を読...

-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿