今日の午前中, 妻とふたりで, 昨日コイン精米所で精米した有機・無農薬栽培のコメを梱包して, 隣村の郵便局まで持って行きました.
コメと野菜を出荷するというのは, かなり時間と労力と経費が掛かります. それを考えると, 栽培した有機・無農薬栽培のコメと野菜を通販で販売するというのは100%無理・・・. お歳暮代わりは年1回で済みますからなんとかなりますが・・・.
岡山市内の妹宅に送ったはえぬきは明日, 福島の, 娘の御主人の実家に送ったはえぬきは明後日に届くそうです. 湖南から遠くの岡山市内に送ったコメが1日早く着き, 近くの福島市内に送るコメが1日遅れて着く・・・, 現代の流通システムがもたらす現象です. 岡山は航空便で, 福島は自動車便で配達されるのが原因です.
妻は, ”やっと終わったわね・・・. 今年の米つくり・・・. 残った25kgのコシヒカリは, 娘夫婦から ’食べるお米がなくなった・・・’ と連絡があるまで, 玄米保冷庫に保管しておきましょう” と話していました. 今回の袋は, 長野に送ったときの袋と違って, 少しくカメムシ被害がありました. 目につくところは取り除いたのですが, ”このおこめについて” という説明書きを添付して送りました. その中に, ”除草:カエル・トンボ・クモまかせ” とカメムシ被害の ”いいわけ” を書きこんでいます. 湖南の赤津村のプロの農家の方々が, ”今年は反あたり10-12俵採れたが, カメムシ被害があって一等米にはならなかった・・・” と話していましたが, ”あれだけ農薬を散布してカメムシ被害にあうとは, カメムシも農薬に耐性を持ったのかしら・・・?” と妻はいぶかしがっていました.
2023/12/14
岡山市内と福島市内にコメを送る・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈り,ボウガケ5本分・・・
今日は,朝から晴れ・・・. ただ,昨日の雨で,コシヒカリの稲はびっしょり濡れていましたので,なんとか,バインダーで刈り取ることができるまで乾燥したのは,午前10: 30過ぎ・・・. 午前10: 10に,バインダーとミニクローラをスタンバイしましたが,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿