今日, Amazonに注文していた, "Merriam Webster's Collegate Thesaurus" (1988) が届きました.
この辞書の短い紹介文に, "Find the right word to enrich communication. Alphabetical lists include more than 340,000 synonyms, antonyms, related and contrasted words, and idioms. Brief definitions describe the meanings shared by synonyms.” とありました.
"Merriam Webster's Thesaurus" (2005) と比較・照合してみますと, 収録語数にそれほどの違いはなさそうです. ”Oxford American Dictionary &Thesaurus” (2009) の方が使いやすい・・・. 辞書も, 時代の流れと共に進化して, より良い辞書になっているのでしょう。私が日頃使っているのは, ”Oxford American Desk Dictionary &Thesaurus” (2010) です.
Microsoft の人工知能 Bing AI に奨められて, Amazonで入手した, English Writing のためのMerriam Websterの辞書は, 全部で7冊・・・. Websterの7冊の辞書は古書価格 5,495円でした. 参考資料として入手したものですが, 大辞典4冊, 中辞典1冊, 小辞典2冊・・・. アメリカ生まれのアメリカ人が使っている英語辞書とか・・・.
2023/12/03
"Merriam Webster's Collegate Thesaurus" が届く・・・
私が集めた英語辞書の冊数は, Oxford > Longman > Merriam-Webster > American-Heritage > Macmillan > Cambridge・・・. 私が使う英語辞書の使用頻度はその冊数に正比例しているようです. 1冊だけ入手するなら, 断然, Cambridge・・・. ”Cambridge Dictionary of American English” (2000) , Amazonでの古書価格は680円でした.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"入眠時幻覚"の老化現象・・・
ひとは歳をとると,身体だけでなく精神においても老化がはじまります. "夢" か "幻" か・・・. 私のこどものころから現在まで,毎日続く "入眠時幻覚" と"覚醒直前幻覚"の...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿