2021/11/17

午後、『部落学序説(再掲)』を編集・・・

今日の午後、『部落学序説(再掲)』の編集作業をしました。最初、『部落学序説』を執筆したのは、 cocolog 上でしたが、民主党政権下で起きた東日本大震災にともなう原発事故による放射の汚染で、インターネット上で間違った説が流布しているとして、民主党政権は、富士通にネット警察の権限を与えて、インターネット上の間違った説を閲覧禁止にしたり、ブログそのものを廃絶させたり、思想統制・情報統制をしました。筆者のブログ『部落学序説』もそのあおりをくって、富士通・cocolog  から削除する旨の通達を受け、それはその通りに実施されました。削除される前に、ブログ『部落学序説』そのものを、筆者のサーバーで閲覧可能にしていましたので、それを参考に、cocologの『部落学序説』の文章を、blogger の『部落学序説(再掲)』に移し替える作業をすすめています。gooblog上の『部落学序説(再掲)』も、<差別文書>として、goo事務局の担当者によって削除されることになりますが、いつ、削除されても支障がないように、体制を整えることができました。

<Translate(翻訳)powered by Google 翻訳>をつかって英訳すると、『部落学序説(再掲)』は

<『Introduction to Buraku Studies (reposted)』
This is a reprint of the blog "Introduction to Buraku Studies" written in 2005.>


と訳されました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2冊目の "日本農業気象図便覧"が届く・・・

    今日, インターネットの日本の古本屋経由で注文いていた, 昭和22年に刊行された, 日本農業気象学会監修 "日本農業気象図便覧" が届きました.     戦後の物資不足で粗悪な印刷インクを使用して印刷されていますので,インクの色が褪せて読みにくくなって...