午後、猪苗代へ買い物にでかけました。妻は、行く途中、助手席で居眠りをしていました。おかあさんの介護、なくなったあとのいろいろなことで疲れてしまったのでしょう。
まずホームセンターによって、KUBOTAの管理機TRS70USの爪を交換するときに使用するレンチ2本を購入・・・。そのあと、スーパーで、食品を購入して帰りました。これまでは、認知症のおかあさんの<時間のスイッチが入って>、台所のガス台に火をつけて、<これからどうしたらええんだべなあ?>となにをしたらいいのか、わからなくなるおかあさんのことを考えて、時間のスイッチが入る前に家に戻らなければなりませんでした。しかし、もう、その心配をする必要もなくなったので、ゆっくり品定めをして、買い物をして、帰ってきました。
今日は、5月の連休最後の日・・・。県外ナンバーの観光客のくるまはほとんど走っていませんでした。これで、農機具の小屋から、ブルトラを出して、棚田の田に持っていくことができます。10mほど、国道294号線を移動させなければなりませんが、速度が遅いので、移動するにに緊張がはしります。
2022/05/08
午後、猪苗代へ買い物にでかける・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今朝, 本の表紙を補修・・・
朝, 愛読書の本の表紙を補修しました. かなりしっかりした表紙なのですが, 45年も読んでいますと, 表紙が剥がれかかってきます. 剥がれ落ちる前に,本の補修用テープで補修しました. 日本基督教団の牧師になるために鶴川学院農村伝道神学校で勉学していました...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿