今日、キリスト新聞社キリスト教年鑑編集委員会から、『キリスト教年鑑2022~2023年版』調査票が届きました。
その項目に、<著書(代表作2作まで):「(ブログ)部落学序説」「田舎牧師の日記」>と、2005年に Cocolog上で公開執筆したブログ名が記載されていましたので、「部落学序説(https://jyosetsu.blogspot.com/)」「隠退牧師の百姓日記(https://kougakublog.blogspot.com/)」に修正してくださるようにオンラインで回答しました。
筆者の記憶では、はじめて回答しますので、手続きがきちんと完了されたかどうかは定かではありません。「(ブログ)部落学序説」「田舎牧師の日記」のままですと、事実上の廃刊、閲覧不可と同じです。それは、それでもいいのですが・・・。筆者の現在のブログ、<部落学序説>も<隠退牧師の百姓日記>も、キリスト教の宣教のためには、ほとんど役に立ちません。日本基督教団の福音派・社会派のいずれにも属さない、<一言居士>の筆者の<雑想>でしかありませんから・・・。
2022/09/05
『キリスト教年鑑2022~2023年版』調査票に回答・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
看護のための最新医学講座は新書版を読むように読める・・・
"看護のための最新医学講座"は,35冊注文して, 現在24冊手元にありますが, 夜, "眼科疾患" ・"腎疾患と高血圧"・"老人の医療"・"医療人間学" に目を通していまし...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿