2022/11/17

かなり使い込まれた『仏和中辞典』が届く・・・

今日の午後、インターネット経由で注文していた『仏和中辞典』が届きました。

古書価格499円・・・。かなり使い込まれた辞書でした。インターネットの日本の古本屋経由で注文すると、時々、どこからどうみても<古本>というイメージの本が届くことがありますが、今回、Amazon で購入・・・。届いたのは、どこからどうみても<古本>・・・。

何度も辞書引きした見出しには、マーカーがついています。この辞書の持ち主、かなり使い込んで手になじんだ辞書を手放して、よりよい辞書を入手したのでしょうか・・・?

『伊和中辞典』は、古書価格100円でしたが、こちらは、マーカーや線引きなし・・・。外国語の中で、英語以外に人気のある外国語は、フランス語なのでしょうか・・・? スペイン語、イタリア語、ドイツ語の本より、使いこまれた教材が多い・・・。しかも、古書価格は、高い・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後2:00-4:00,籾摺りの片付け・・・

     午後2:00-4:00,籾摺りの片付けをしました.     妻は,軽トラに積み込んでいた籾殻を段々畑の畑に散布するために出かけました. 籾殻を巻き終えると,ピーナッツを収穫してくるとか・・・.     私は,     1. 籾摺りをしたあとの籾殻を袋に詰めて庭の掃き掃除...