2022/11/17

かなり使い込まれた『仏和中辞典』が届く・・・

今日の午後、インターネット経由で注文していた『仏和中辞典』が届きました。

古書価格499円・・・。かなり使い込まれた辞書でした。インターネットの日本の古本屋経由で注文すると、時々、どこからどうみても<古本>というイメージの本が届くことがありますが、今回、Amazon で購入・・・。届いたのは、どこからどうみても<古本>・・・。

何度も辞書引きした見出しには、マーカーがついています。この辞書の持ち主、かなり使い込んで手になじんだ辞書を手放して、よりよい辞書を入手したのでしょうか・・・?

『伊和中辞典』は、古書価格100円でしたが、こちらは、マーカーや線引きなし・・・。外国語の中で、英語以外に人気のある外国語は、フランス語なのでしょうか・・・? スペイン語、イタリア語、ドイツ語の本より、使いこまれた教材が多い・・・。しかも、古書価格は、高い・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

郡山に買い物に出かける・・・

    今日は,郡山に買い物に出かけました.     天栄村の道の駅経由で・・・. 天栄村の道の駅に立ち寄ったのは,規格外品のみかんを安く購入するためです. くまもんのマークのはいった熊本県産のみかんを3箱購入しました.  みかんのサイズは, S>M>L>2L>3Lと, サイズが...