2005年に、インターネット上のブログで公開執筆をはじめた『部落学序説』とその関連ブログ群・・・、現在でも、インターネット上に、筆者と『部落学序説』とその関連ブログ群の文章に対して、誹謗中傷・罵詈雑言と思われる批判がはびこっています。しかし、筆者、それらの<批判>に対して、一度も抗議したことはありません。 プロバイダーに削除を要求したことはありません。もちろん、法的手段を講じると脅迫まがいの言葉を投げかけたこともありません。
インターネットは最初から、<匿名>で発言できるシステムですから、<匿名>での発言は、必然的に、無責任な発言を誘発します。筆者のブログに対する<批判>も、情報処理機器を使うことができる知識階級・中産階級の人々による不誠実な RolePlaying 的側面を多分にもっています。ストレス社会で現代を生きる知識階級・中産階級の人々にとって、無学歴・無資格(Acaemic Outsider)の発言に対する<批判>(批難)は、彼らのフラストレーションを除去するための、嘘と虚栄をまじえた妄言、非生産的な言動でしかなく、まともに反論する必要のない類のものです。Academic な常識・良識のある人は、そんな<批判>(批難)はしないでしょうから・・・。
なかには、筆者のブログ『部落学序説』の内容を肯定・賛同してくださる方々も少なくありません。被差別部落内外の知識階級・中産階級の方々によるコメントも多数寄せられました。同じ知識階級・中産階級に属する人であっても、そのありようは多種多様であるようです。筆者が、『部落学序説』とその関連ブログ群の読者にどのように対応するかは、
It depends on the person.
2022/11/24
筆者のブログに対する誹謗中傷は、無視・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後KUBOTAの湖南営業所へ・・・
今日の午前中, 昨日注文していたグリス注入器とマイクロホースを受け取りに,KUBOTAの湖南営業所へ行きました. そのとき,担当者の方が帰って来られ, グリス注入器とマイクロホースを使えるようにしてくださり, 一緒に家に戻りました. そして, 新しいトラク...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿