午後2:00~3:30、妻とふたりで、管理機・バインダー・ハーベスタを、妻の実家の棚の田からもってかえり、管理機と・バインダーは、1インチの給水ポンプで農業用水路から水をくみ上げ土を洗い落としたあと農機具の小屋に格納、ハーベスタはブロアでわらや脱穀クズを吹き飛ばしたあと農機具の小屋に格納しました。
日本基督教団の隠退牧師になり、妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農して、筆者と妻は、標高550mの湖南高原の棚田と段々畑で有機・無農薬でコメと野菜を栽培してきましたが、まったく素人百姓の筆者と妻、播種から収穫まで省<力>化するために小型農業機械を入手して、10年、使ってきましたが、こどものころから機械音痴の筆者、修理しようとしてさらに壊すのが常・・・。
今日、管理機のスターター用のロープが切れました。心配顔になった妻の目の前で、修理・・・。数分で応急措置をして、スターター用ロープを引っ張るとすぐエンジンがかかりました。最近、KUBOTAの湖南営業所の担当者の方が定年退職されて、今は若い担当者に代わっていますが、同じKUBOTAの農業用機械でも、筆者と妻が使っている機械は、湖南の赤津村のプロの農家から、<化石時代の代物>と揶揄される機種なので、修理しずらいようで、結局、この1年、筆者、自分で修理することになりました。なんとか1年、使いこなしてきたのですが、これからさき、どうなることやら・・・。
2022/11/21
午後2:00~3:30、管理機・バインダー・ハーベスタを農機具の小屋に格納・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後KUBOTAの湖南営業所へ・・・
今日の午前中, 昨日注文していたグリス注入器とマイクロホースを受け取りに,KUBOTAの湖南営業所へ行きました. そのとき,担当者の方が帰って来られ, グリス注入器とマイクロホースを使えるようにしてくださり, 一緒に家に戻りました. そして, 新しいトラク...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿