2022/11/18

福良郵便局員の方に30kg入りコメ袋の閉じ方を教えてもらう・・・

今日の午前中、隣村の福良郵便局から、2022年産有機・無農薬栽培のコシヒカリ30kgを送りました。

そのとき郵便局員の若い男性の方、<袋の紐を締めなおさせてもらってよろしいですか?>といわれるので、<はい・・・>と答えて、<あの、コメ袋の締め方、教えていただけませんか?>と問いかけると、その若い郵便局員の方、<私の実家も農家ですから、袋の締め方は知っています>と、筆者に、ていねいに指導してくださいました。

帰って妻にその話をして、娘夫婦に渡すコシヒカリ20kgの袋を締めなおしました。それを見た妻、<ほんとう、きれいに紐をしめることができたわね。あなた、よかったじゃない、コメ袋の締め方、郵便局員の方から教えていただけるなんて・・・。>と笑顔を浮かべていました。

筆者、こどものころから、質問ばかりしてました。なにしてるの? なんで? どうして? 筆者の問いかけに、<そんなことも知らないのか?>とバカにしたり、こころよくウソを教えてくれる人には二度と質問することはありませんでした。そんな性質、まもなく後期高齢期に入る筆者から、なくなっていないのですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後2:00-4:00,籾摺りの片付け・・・

     午後2:00-4:00,籾摺りの片付けをしました.     妻は,軽トラに積み込んでいた籾殻を段々畑の畑に散布するために出かけました. 籾殻を巻き終えると,ピーナッツを収穫してくるとか・・・.     私は,     1. 籾摺りをしたあとの籾殻を袋に詰めて庭の掃き掃除...