2022/11/21

後期高齢期と共にやってきた Client Server System とのお別れの日・・・

筆者、まもなく75歳になり後期高齢期に入ります。後期高齢期を前に、<Google翻訳>機能と、English Writing のための 辞書・事典・文例集・論文執筆法に関する文献とで、『部落学』Research on Buraku Discrimination in Japanを執筆する環境を手にすることができましたが、同時に、失うものもあります。それは、Windows Server でこれまで構築してきた Client Server System 、ハード・ソフトともに時代遅れになり継続使用が不可能になり、長年愛用してきたClient Server System とお別れしなければならないからです。

年金暮らし&百姓暮らしの筆者、書斎の Client パソコン1台と Windows Server 1台を更新するために費用を使いますと、高齢化がすすむにつれて、あとあと、<あのとき、パソコンを更新しなければよかったのに・・・>と後悔する可能性なきにしもあらずですから・・・。

Windows11 と Google APPS があれば、筆者の老後のデジタル世界は十分です。





0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...