今日の午後、インターネット経由で注文していた古書、小学館のポケット・プログレッシブの『中日・日中辞典』と『韓日・日韓辞典』が届きました。
しばらく、辞書を見ていましたが、やはり、筆者には、無縁の言語でした。まもなく75歳になり後期高齢期に入る筆者には、中国古語韓国語を学ぶ時間的ゆとりも精神的ゆとりもなく、それ以上に関心がありません。
筆者がこの歳で外国語の勉強をはじめたのは、ソシュールやコセリウなどの言語学者の論文を読むためです。ゲルマン語系の英語とドイツ語は、英書・読書を読むことができますが、ロマンス語系は、これまでならったことがないので、スペイン語、イタリア語、フランス語と、初級程度のそれぞれの文法を学ぶための教材をそろえました。中国語と韓国語は学ぶつもりはありませんでしたが、気のまよいから注文しました。
筆者が、最終的に、比較言語学に関する本を読むことができるようになるのは、
1.ゲルマン語派 英語・ドイツ語
2.ロマンス語派 ラテン語・スペイン語・イタリア語・フランス語
3.ギリシャ語派 ギリシャ語
4.西セム語派 ヘブライ語
5.アルタイ語族 日本語
6.ドラヴィダ諸語 タミール語
7.極北諸語 アイヌ語
などの5つの語族です。日中問題・日韓問題に関する本は、それぞれ30~40冊は読んでいるのですが、読めば読むほど違和感を感じて、読めば読むほど関心を喪失してしまいました。金錫亨著『古代朝日関係史 -大和政権と任那-』を読み始めてから・・・。歴史研究の方法に違和感を感じて以来、関心を喪失・・・。
2022/11/27
今日、中日・日中辞典と韓日・日韓辞典が届く・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後KUBOTAの湖南営業所へ・・・
今日の午前中, 昨日注文していたグリス注入器とマイクロホースを受け取りに,KUBOTAの湖南営業所へ行きました. そのとき,担当者の方が帰って来られ, グリス注入器とマイクロホースを使えるようにしてくださり, 一緒に家に戻りました. そして, 新しいトラク...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿