筆者が読んでいる言語学入門書は、
田中晴美他著『言語学入門』
コセリウ著『一般言語学入門』
パーマー著『現代言語学入門』
の3冊・・・。その夥しい文献目録を見ていますと、Academic Insider の学者・研究者の<学識>は、それだけで尊敬に値します。無学歴・無資格(Academic Outsider)の筆者、まかり間違っても、彼らに対して、Inferiority Complex を抱くことはありません。最初から、比較の対象外ですから・・・。もし、そうでないとしたら、筆者は、底抜けの阿呆か馬鹿でしょう。筆者のブログの読者の中には、筆者を学歴を持たない者の、Inferiority Complex の塊のように揶揄する人も少なくありませんが、無学歴・無資格は、歴然とした現実・・・、独学であろうとなかろうと、学問は、現実に立脚してはじめて成り立つものです。
筆者を学歴について、Inferiority Complex と揶揄する人々の方が、Inferiority Complex の虜になっているのでしょう。Inferiority Complex と Superiority Complex・は、1枚のコインの裏・表なのですから・・・。
しかし、筆者、すべての Academic Insider の学者・研究者・教育者の研究成果や論文のすべてが無条件で尊敬されなければならないと言っているわけではありません。左翼主義思想、人種差別主義思想、優性思想、全体主義思想などを肯定する学者・研究者・教育者に対しては、筆者は、極めて批判的です。
2022/11/27
田中晴美他著『言語学入門』・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後,棚田の雨除け栽培用トンネルの畝の整形とマルチ張り・・・
午後,妻は, 棚田の雨除け栽培用トンネルの畝の整形とマルチ張りを始めました. 私は, 2インチの給水ポンプで, 妻の実家の田の北西の角にある水量豊富な農業用水路から温水田経由でコシヒカリの田に給水をはじめました. そのあと,温水田と田畑転換した畑の間の畔とブドウ...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿