2022/11/19

午前10:00~午後2:30、雨除け栽培用トンネルの屋根のビニールと防獣ネットの撤去・・・

今日は、妻とふたりで、妻の実家の棚田の上段の田畑転換した畑に設置している雨除け栽培用トンネルやの屋根のビニールと防獣ネットを取りはずし、育苗用ハウスの奥の仮資材置き場に格納しました。

そして、仮資材置き場を古いブルーシートでかこみ、その上から、これも古い、しかし、穴が空いていない雨除け栽培用トンネルの屋根のビニールシートを被せ、抑えバンドを使って、風に吹き飛ばされないように固定しました。

今日も、棚田には、農家の姿はありませんでした。山の木々も落葉を急ぎ、紅葉がすくなくなりました。今日は、晴れて、あたたかく、風もやさしい風・・・。28m長さの屋根のビニールシートをはがすのが、とても楽でした。風にてつだってもらって、スムースに取り外して、ロール状にまきとることができました。突風が吹くと、28mのビニールシートが空高くまきあげられて、大変・・・。今日は、風の力をかりて、屋根のビニールシートを支柱から落としたときは、きれいに半分に折りたたまれていました。それをさらに半分に折りたたんで、ロール状にまきとりました。

作業を終えると、農園主の妻は、<あああ、疲れた・・・。あなた、今日の農作業はこれでおわりにしましょう。>と、筆者に語り掛けてきました。冬支度の作業内容とその順番は、農園主の妻が決めています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...