2022/11/25

午後2:00~3:00、段々畑で長いも掘り・・・

午後2:00~3:00、妻と段々畑の冬支度にでかけました。妻がキュウリ支柱のネットを片付けている間、筆者は、ひとりで長いも掘りをしました。長いも掘りも今年で10年目、最初、小型スコップと根切り鎌で掘り起こしていましたが、今は、長いも掘り専用鍬と開墾鍬を用いて掘り起こしていますが、今年が一番手際よく掘り起こしができました。無駄な力を使わないで合理的に作業できましたが、1時間で掘り起こしたのは6本でした。

段々畑は、午後2:00を過ぎると、西の山に遮られて陽が差し込まなくなります。すると、段々畑の畑は急に気温が低下してきます。作付した長いもは18本、今日6本収穫しましたが、残りの12本は、掘り起こさないでそのまま来年まで寝かせることにしました。今年は、日照時間が短く、あまりできはよくありませんでしたので・・・。

帰り際に、コカブと聖護院カブを見てまわりましたが、どちらもよくできていました。<立派な聖護院カブになったね。美味しい千枚漬けができそう!>と妻に語り掛けますと、<まだ、千枚漬けをつける時間的ゆとりがないわ・・・。他にしなければならない冬支度がたくさんあるから、もうすこしそのままにしておくわ・・・>と話していました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

"なぜ差別がいけないのか" という問いに対する答え・・・

    今朝は4:30に起床・・・.     ルターの独訳聖書を読んだあと, 階下に降りてヨーグルトとインスタントコーヒーを飲みました.     いつもは, すぐ棚田の田の草取りに出かける準備をするのですが, 昨日, 土用の丑の日を前にコシヒカリの田のニ番草を取り終えましたので,...