2022/11/21

2021年産有機・無農薬米は、食べれるだけ食べてあとは土に戻すことに・・・

今日、農機具の小屋の片づけをしました。

今年は、雨の日が多く、玄米保冷庫にたくさん入れても効果がなく、袋にかびが発生しました。それで、妻は、玄米保冷庫の外に出している30kg入り×10袋のうち、5袋は寒すずめたちの餌にやって、残りの5袋は、筆者と妻とで6月の梅雨入りまで食べて、たべきれなかった分は、棚田の田の土に戻すことにしました。

今日、妻の実家の棚田の田の育苗用ハウスの仮保管しているバインダーと管理機、ハーベスタを持って帰り、農機具の小屋に格納することにしました。山の木々はほとんど落葉していますので、冬支度を急がなければ・・・。今日は、月曜日とあって、観光客のくるまがほとんど走っていないので、ハーベスタも農機具の小屋に格納することができます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

午後2:00-4:00,籾摺りの片付け・・・

     午後2:00-4:00,籾摺りの片付けをしました.     妻は,軽トラに積み込んでいた籾殻を段々畑の畑に散布するために出かけました. 籾殻を巻き終えると,ピーナッツを収穫してくるとか・・・.     私は,     1. 籾摺りをしたあとの籾殻を袋に詰めて庭の掃き掃除...