2023/05/24

朝、雨戸を開けると大きな虹の橋がかかっていた・・・

    今朝、目がさめたとき、雨音がしていました。 この春、屋根の塗装と、2階の屋根の雨樋を修理してもらいましたが、それ以来、雨音が聞こえなくなりました。 それなのに、今朝は、かなり大きな雨音が断続的に聞こえてきました。 今日も雨が降るのか、豪雨になるのか・・・、と思っていましたら、急に雨音が静かになりました。 そして、着替えて、寝室雨戸を開けると、妻の実家と西側の山の間に大きな虹の橋がかかっていました。 田んぼから出て田んぼにかかる、七色がはっきりわかる虹の橋・・・。

    階下におりて妻にそのことを伝えますと、<どこに、虹がかかっているの? >といいますので、<私の寝室の西側の窓から見える・・・>と答えました。 妻は、その虹を見て、<ウワーッ、すごい! とてもきれいな、大きな虹ね。 あなた、北向きの方を見て! もうひとつ大きな虹がかかってる! >というので、妻の指差す方向をみますと、薄いけれども、おおきな虹がもうひとつかかっていました。 いつもは、妻が見つけて私に教えてくれるのですが、今日は、逆でした。

 今朝は、育苗中の稲の苗に、<弁当肥>を施します。 妻は、コシヒカリ、はえぬき、ひめのもちを見て、語りかけることでしょう。 <みんな、弁当肥よ。 これをもって、まもなく遠足よ! > 今週は、妻と私の田植えシーズンに突入します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...