2023/05/15

午後1:00〜3:00、妻とふたりで棚田で作業・・・

    米作り用の発酵鶏糞を入手して、湖南に戻ってきたころには、雨がやんでいました。 それで、軽ト。 ラを直接、妻の実家の棚田の田にのりつけて、発酵鶏糞を20袋、田の畦に運び込みました。 

    そのあと、妻は、夏野菜のたねまき・・・。 私は、コシヒカリの田で、自作の代掻き器を使って、整地作業をはじめました。 この代掻き器は、両手で引っ張る方法で、ブルトラで荒代掻きをした田の凸凹の土を均すためにつくったものですが、作業をしながら、この自作の代掻き器をミニクローラで引っ張ることができないか、考えていました。 以前、ブルトラに取り付けて代掻き&整地作業をしたことがありますが、あとの補正作業に時間がかかり、結局、手作業で整地作業をすることになりました。 しかし、10年の歳月で、私は、体力が低下・・・。 それをカバーする方法として、ミニクローラで自作の代掻き器をひっぱることを考えたのですが、どうなることやら・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...