2023/05/20

F35Bのような着陸をするスズメたち・・・

    妻の実家の居間の窓から、スズメとカラスたちのために、2021年産有機・無農薬のコシヒカリの玄米を散布している場所が見えます。 直径80cmの、草の生えていない場所に玄米を散布しているのですが、その周辺は草が生えています。

    今朝、玄米の餌を食べにやってくるのを眺めていました。 すると、スズメたちはみんな、餌のある場所まで飛んできて、その上でトバリングして、そのまま、スッと下に落ちて行きます。 今までは、かなり離れたところに降りて、そこから種籾のある場所まで歩いてきていたのですが、草が大きくなったので、歩いて近づくことが難しくなり、戦闘機のF35Bのような着陸方法に切り替えたようです。

    5〜6羽のスズメたちが次々にやってきては、玄米をまいた餌場に見事な<着艦>と<発艦>を繰り返していました。

 今年は、スズメやカラスのためにやる2021年産有機・無農薬のコシヒカリが5〜6袋あります。 妻の居間から、いながらにして、スズメやカラスの生態を観察することができそうです。 餌の玄米がなくなると、<おじいちゃん、餌がないよ! >と催促してくるのは、スズメたち・・・。


0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...