私は、日本基督教団西中国教区部落差別問題特別委員会の委員を押し付けられて、4期8年、部落差別問題に関わったことがありますが、その取組を、新書判1册程度(原稿用紙300枚程度)にまとめた『部落差別から自分を問う』は、当時の、日本基督教団部落解放センターから原稿を没収・廃棄処分にされたことがあります。
そのとき、部落解放センターの主事をしている牧師は、<他の牧師には、部落差別と取り組めという。 しかし、あなただけには、言わない。 即刻取り組むのをやめろ。 あなたが書いた『部落差別から自分を問う』は、没収・破棄させてもらう。 あなたの取り組みはなかったことにする。 それでも部落差別問題と取り組むなら、日本基督教団の部落解放センターとは関係のないところでやれ。 >と、私を切り捨てると宣告してきました。
そのときの『部落差別から自分を問う』、この前、ファイルした資料を整理していたとき、その縮刷印刷したものが出てきました。 日本基督教団部落解放センターの言論弾圧により、没収・廃棄された私の文章ですが、今回、Blogger 上に公開することにしました。
2023/05/06
『部落差別から自分を問う』を Blogger 上で再掲することに・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今日はじめて3月31日に開通した国道294号線のバイパスを走る・・・
今日, 会津坂下のホームセンター・コメリに買い物にでかけたとき, はじめて, この3月31日に部分開通した国道294号線のバイパスを走りました. 水田を縫うように建設されたバイパスから赤津村の民家の屋根屋根が見えていました. 隣村の福良村と同じで, 新国道2...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿