2023/05/06

『部落差別から自分を問う』を Blogger 上で再掲することに・・・

『部落差別から自分を問う』を再録

私は、日本基督教団西中国教区部落差別問題特別委員会の委員を押し付けられて、4期8年、部落差別問題に関わったことがありますが、その取組を、新書判1册程度(原稿用紙300枚程度)にまとめた『部落差別から自分を問う』は、当時の、日本基督教団部落解放センターから原稿を没収・廃棄処分にされたことがあります。

そのとき、部落解放センターの主事をしている牧師は、<他の牧師には、部落差別と取り組めという。 しかし、あなただけには、言わない。 即刻取り組むのをやめろ。 あなたが書いた『部落差別から自分を問う』は、没収・破棄させてもらう。 あなたの取り組みはなかったことにする。 それでも部落差別問題と取り組むなら、日本基督教団の部落解放センターとは関係のないところでやれ。 >と、私を切り捨てると宣告してきました。

そのときの『部落差別から自分を問う』、この前、ファイルした資料を整理していたとき、その縮刷印刷したものが出てきました。 日本基督教団部落解放センターの言論弾圧により、没収・廃棄された私の文章ですが、今回、Blogger 上に公開することにしました

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後2:00‐4:00 棚田の田手作業・・・

     午後2:00‐4:00 曇り空の下,棚田の田で作業をしました.     コシヒカリの田の電気柵の電線の下を90cm長さの柄の鎌で草刈りをしました. 専業農家やプロの農家の方々は, 田植えに入る前に, 電気柵の電線を張っている土手や畔に除草剤を散布していますが, 有機・無...