2023/05/14

小雨降るなか、一斉に田植えがはじまる・・・

 妻の故郷・湖南の赤津村は、朝、小雨が降る中、一斉に田植えがはじまっているようです。

 農道を大型田植機が移動し、田の中では、大型田植機を操縦する人、大型田植機に育苗箱をセットする人、トラックで育苗箱を運んで来る人、大型田植機で田植えをしたあと補植をする人・・・、多分、休日とあって、家族総出で田植えが行われているようです。

 まだ、代掻きが済んでいないのは、我が家のたんぼとその北側にある3枚8反の田だけ・・・。 その3枚8反の田は、毎年どの田よりも早く水を入れるのですが、今年は、これまでこめつくりをしていた農家がリタイアされ、すべての農機具を売却してしまったとか・・・。 それで、他の専業農家がその3枚8反の田で米つくりをするようになったようですが、昨日、その専業農家、<この田には、どうやったら水が入るのやら・・・>と戸惑っておられました。 

 我が家の田をのぞけば、一番最初に水を入れ、一番最初に田植えがされていた田が、今年は、一番最後に水を入れ、一番最後に田植えがなされることになりそうです。 先のものは後になり、後のものは先になる・・・、妻も私も、想定外の事態に、その田に早く水が入ることを祈るばかり・・・。 我が家の田は、2インチの給水ポンプで、水量豊富な農業捷水路から水をくみあげていますが、2枚3.5反の緩傾斜地の田に水を組み上げるだけですから、なんとかなりますが・・・。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...