妻が、食料品がなくなったというので、ふたりで猪苗代へ買い物にでかけました。
猪苗代湖西・湖北の田は、まだ耕うんしていない田、トラクターで耕うん真っ最中の田、耕うんした田、荒代かきをしている田、水を張った田、上代掻きをしている田、水を抜いている田、田植機で田植えがなされている田、田植え後まだ水が入っていない田、田に水が入って稲がアップアップしている田・・・、猪苗代の田は、田植え時期のいろいろな姿を見せていました。
妻の実家の田は、猪苗代湖南・湖西・湖北のすべての田が田植えを終わったあと、そのシンガリをつとめるかのように、田植えを行うことになります。 毎年、同じことの繰り返しです
2023/05/20
猪苗代湖南・湖西・湖北、田植え事情・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午前10:00-午後1:00 小型農機具の片付け・・・
今日は, 午前10:00-午後1:00 小型農機具の片付けをしました. まず, 妻の実家の棚田の田の農業用ビニールハウスの中に仮置きしていたハーベスタ,次に管理機,最後に,2インチの給水ポンプを積んだミニクローラを軽トラで3回運びました. ・国道294号...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿