2023/05/14

猪苗代のホームセンターへ農業用資材の買い出しに・・・

 棚田の育苗用ハウスの中の稲に水をやり、農業用水路から水を取水できるようにセットして、妻とふたりで、猪苗代のホームセンターまで、農業用資材の買い出しにでかけました。 妻が使う資材の60%を購入・・・。 軽トラに積載できるのは360kgまでですから・・・。 あとの40%は明日、もう一度でかける予定・・・。 それに、米を栽培するための肥料・発酵鶏糞の購入のために、更に出かけなければなりません。

 郡山市湖南町は、ホームセンターもスーパーもドラッグストアも1軒もありません。 JA湖南は、組合員以外には農業用資材を販売してくれませんので、JA湖南の組合員でない妻と私は、毎年、猪苗代まのホームセンターまででかけて、軽トラに載せて持って帰らなければなりません。 援農ショップ・グラントマトは、郡山市喜久田と会津坂下にありますが、猪苗代のホームセンターで買えるものは猪苗代のホームセンターで購入することにしています。

 今年は、不思議な現象が進行中です。 妻のふるさと・湖南の赤津村は、田植えの真っ最中ですが、湖西・湖北の田は、なぜかまだ水が入っていません。 もちろん、いくつかの田では、田植えが行われていましたが、大半は、まだ水すら入っていません。 今年は、冷害が囁かれていますので、冷害対策として、田植えの時期を遅らせているのでしょうか・・・。

 居残り組のコハクチョウ、妻は、いつも1羽しか姿が見えないので心配していましたが、今日の湖畔には、2羽いたそうで、妻はほっとしていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方, "アクセス独和辞典" が届く・・・

    夕方, "アクセス独和辞典 第4版" が届きました.     私がもっている CASIO の電子辞書 XD-D7100に収録されている "アクセス独和辞典" は第3版・・・. ルターの独訳聖書を読んでいて, イスラエルの民がエジプト...