今年は、肥料が高騰・・・。
なぜか、いつも簡単に、安価に入手できる、有機・無農薬栽培で米を栽培するときの<発酵鶏糞>、どのホームセンターも在庫切れ・・・。 普通の<発酵鶏糞>はあるのですが、有機・無農薬で米を栽培するときの<発酵鶏糞>が入手できません。 今日、あちらこちら尋ねあるいて、5軒目のホームセンターでやっと入手することができました。
<もし、米栽培用の発酵鶏糞が入手できないとしたら、どうするのか・・・>軽トラの中で、妻と話し合いましたが、私は、<もしかしたら、今年が有機・無農薬栽培から自然農法に転換する時かもしれない・・・。 しかし、これまでの方法で、ずっと、コシヒカリとはえぬき、ひめのもちを栽培・収穫できたのだから、諦めないで探してみよう・・・>といって、ホームセンターめぐりをしましたが、5軒目にしてやっと入手することができました。
あるホームセンターでは、<本部から出荷統制がなされているみたいで、いつ入荷できるかわかりません>と話していました。 <出荷統制・・・? 化学肥料が高騰しているので、化学肥料から有機肥料に変えた農家がたくさんいるのでは・・・? >と思ったのですが、ことの真相はわかりません。
ともかく、入手することができてよかった・・・。 これからは、このホームセンターで農業用資材を購入することにしましょう。
2023/05/15
有機無農薬栽培で米をつくるときの発酵鶏糞・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午前10:00-午後1:00 小型農機具の片付け・・・
今日は, 午前10:00-午後1:00 小型農機具の片付けをしました. まず, 妻の実家の棚田の田の農業用ビニールハウスの中に仮置きしていたハーベスタ,次に管理機,最後に,2インチの給水ポンプを積んだミニクローラを軽トラで3回運びました. ・国道294号...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿