2023/05/13

午前9:00〜12:30、棚田の田で代掻き・・・

 今日、午前9:00〜12:30、棚田の田で、私がつくった代掻き器で代掻きをしました。

 2インチの給水ポンプで、水量が豊富な農業用水路から水を汲み上げながら、温水田と、ひめのもちの田の代掻きをしました。 そのあと、はえぬきの田の代掻きをはじめたのですが、田植えようの田靴では、足が冷えて、ひきつけが来そうなので、12:30で作業を中止しました。

 今朝5:30頃、妻は、棚田の田にでかけましたが、松山の方から、カッコウの鳴き声が聞こえたそうです。 山口に棲息していた頃は、カッコウの鳴き声を聞くために、よく羅漢高原にでかけました。 羅漢高原の展望台に立つと、すぐ側で、大きなカッコウの鳴き声を聞くことができました。 しかし、妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農してからは、妻の実家の棚田や段々畑で農作業をしているときに、カッコウの鳴き声を聞くことができます。

 妻のふるさと湖南の赤津村は、山口県の羅漢高原と同じ自然環境であるようです。 カッコウの鳴き声を聴くために遠方へドライブしなくても、農作業をしているとき、その鳴き声を耳にすることができるのですから、しあわせです。 



0 件のコメント:

コメントを投稿

"なぜ差別がいけないのか" という問い対する答え・・・

    今朝は4:30に起床・・・.     ルターの独訳聖書を読んだあと, 階下に降りてヨーグルトとインスタントコーヒーを飲みました.     いつもは, すぐ棚田の田の草取りに出かける準備をするのですが, 昨日, 土用の丑の日を前にコシヒカリの田のニ番草を取り終えましたので,...