2023/09/12

Punktuation をパソコンの翻訳システムに組み込む・・・

    今日は、日中、私の Windows11Pro のノートパソコンの English Writing システムに、English Punctuation を組み込んでいました。

    続いて、できる限り早いうちに、English GrammarEnglish Word Usage も組み込む予定です。

    私は75歳で、<後期高齢者>に入っていますが、学者・研究者の造語であるこの<後期高齢者>という枠組みに自分を組み込んでいいのかどうか、ためらいの思いを持っています。 しかし、新しいことを覚えるには時間がかかりますし、たとえ覚えたとしても、覚えたこともすみやかに忘れて行ってしまいます。 それで、一度覚えたことはすぐ記憶を呼び起こすことができるように、Microsoft のIME をフル活用しています。 

    私の <English Writing システム>は、Google翻訳、Grammarly、QTranslate、OxfordDictionary、EijiroX、IME和英辞書、Mifes11、 Word2021 をくみあわせたものです。 既成のアプリをどのように組み合わせ、どのように統合的に使用していくかは、試行錯誤の結果、私なりに身に着けた知識・技術なので、私固有の<English Writing システム>です

0 件のコメント:

コメントを投稿

"看護のための最新医学講座" シリーズの追加注文・・・

    今朝,  "看護のための最新医学講座" シリーズの追加注文しました.     今回の追加注文で, "看護のための最新医学講座" シリーズ・全36巻のうち31巻を注文したことになります. すべて古本ですが,取得価格は,定価の5%未満・...