2023/12/15

昨夜, ヒアリング辞典をチェック・・・

    昨夜, 星野隆明著 ”実践英語ヒアリング&発音辞典” のヒアリング編をチェックしていました. 今まで, 何度も, この辞典をマスターしようと思ってもマスターすることができなかったのは, 一つ一つの単語の発音にこだわっていたことが原因であるとわかりました. 

    私の耳に ”なんだん” と聞こえたのは英語の ”London” でした. そこには, 日本語と英語の発音の ”規則” の違いがありました. そのことから, 日本語と英語の発音の違いには, ”規則” があると推定されました. それで, 昨夜, その ”規則” を見つけようと, 星野隆明著 ”実践英語ヒアリング&発音辞典” のヒアリング編をチェックしました. その結果, 76の規則+アルファがあることが分かりました. 76の規則は頭音に関する規則で, +アルファは尾音に関する規則です. +アルファは後日調べることにして, 76の規則は,  ”実践英語ヒアリング&発音辞典” で識別できるようにします. 

    実際の英語の hearing, speaking の練習は, 英語辞典に付属のCD-ROMとCasioの電子辞書を使います. 

    English Writing のための環境つくり, ほぼ必要なものは揃いましたので, これ以上, 英語辞典や英文法, 英語論文の書き方に関する本を入手することはないでしょう. 昨夜, 各種英語論文表現辞典・事典類をチェックしましたが, 人文科学・社会科学に関する英語論文の書き方を中心に, 必要なものはすべて入手済であることを確認しました. 科学論文は, 一般的なものと医学論文の書き方に関する本を入手済・・・. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

午前11:00-12:00 棚田の田の様子を見に行く・・・

     午前11:00-12:00 3日ぶりに, 棚田の田の様子を見に行来ました.     新しい金象印の三角ホーを持って・・・. 農業用水路にほとんど水が流れてこないのを確認したあと, 電気柵の電源をOFFにして, 電気柵の電線の下の草が下段の電線にかかっていたりかかりそうな...