2024/01/21

午前11:30-午後2:00, 庭にたまった水の排水作業・・・

    "あなた, 大変! 庭に水が溜まってる!"

    居間の隣の部屋でホームソーイングをしていた妻が, 突然, 大きな声を出しました. ミシンを使っていた妻が, ふと庭を見ると, 庭は水浸しになっていたとか・・・. 

    それで, 妻と私は, 雨具を身にまとって, 冷たい雨が降る中, 庭にたまった水の排水作業をしました. いつもは, 自然雨水は流れるところに流れて庭にたまることはないのですが, 雪が積もって, それが凍り排水用の溝を塞いだために, 庭に水があふれたようです. それで, 妻と私のふたりで, 午前11:30-午後2:00, 庭にたまった水の排水作業をしたのですが, 妻は, "バイパス工事の交渉のとき, 県中事務所の人は, 雨水が庭に流れ込まないように溝を掘ってくれるって約束したわよね" と私に語りかけました. 私は, "バイパス工事が完了したあとにね・・・. まだ工事中だから・・・" と答えましたが, バイパス工事, いつ完成するかわからないので, これから当分, 排水作業をしなければならないようです. 

    能登地震で被災した地方の人々, 被災した方々も, 復旧に従事している方々も大変・・・. 冷たい雨が降るなかの数時間の作業でも大変なのに, 雪が積もって, 凍ったり, 雪解けしたして, 土砂崩れのおそれにさいなまれながら復旧作業を毎日, 毎日続けなければならないなんて, 私には, 想像を絶することがらです. バイパス工事中, 庭に水がたまることが増え増しので, 排水ポンプを購入しているのですが, まだ一度も使ったことがありません. "備えあれば憂いなし" のつもりで備品にしているのですが, いまのところ, スコップで溝を掘り上げるだけで, 対処できているようです. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

朝寝坊して田の草取りは5:30から・・・

    今朝目が覚めたのは4:00・・・.     それでも日常生活のリズムを崩さず,ルターの独訳聖書を通読して, ヨーグルトとインスタントコーヒーを飲んで, 妻と二人で棚田の田に向かいました.     妻は, 野菜直売所・湖南四季の里出展するために,有機無農薬で栽培した夏野菜の...