2024/01/25

吹雪の中, 除雪作業・・・

    今日も吹雪の中, 除雪作業をしました. 

    午前10:30-午後0:30, 私は, まず1階の屋根の雪下ろし, それから農機具の小屋の雪下ろし, さらに仮駐車場のポリカ波板の屋根の雪下ろしをしました. その間妻は, 国道294号線の側道の雪と庭の雪をママさんダンプで除雪・・・. 屋根の雪下ろしをしたあと, 農機具の小屋の屋根と仮車庫の屋根の雪下ろしをした雪を流雪溝に運ぶための通路つくり・・・. それができると, 妻はママさんダンプに雪下ろしした雪を流雪溝まで運んで流し込んでいました. 

    正午を過ぎますと, 60‐80羽のすずめたちがやってきて梅の木の枝に群がって, 妻と私の除雪作業を見ていました. すずめたちが, "おなかがすいたので食べにきたの. おじいちゃん, おばあちゃん, まだ・・・?" と無言の圧力をかけてきますので, 妻は, "あなた, すずめさんたちが待っているから, 除雪作業はもうやめましょう・・・" と言いますので, 私は, すずめたちのための餌場を確保して, 2022年産有機・無農薬栽培のコシヒカリの玄米を散布してやりました. 妻は除雪用具の片づけ・・・. 

    家の中に戻ると, 居間のガラス越しに母屋の軒下の餌場を見て見ましたが, 早速, すずめたちが食べに来ているようで, ほっと安心しました. 庭にやってくるすずめたちが, 1羽も冬の間に飢え死にしないようにその餌を確保してやるのが, 妻と私の, 主なる神さまから与えられたつとめ・・・. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後, 台所の排水用UV管が冬凍らないように処置・・・

    午後, 妻の実家の棚田の田に行って, イノシシが電気柵を突破しているのかいないのか,確認しました. 今日も, イノシシは素通りして行ってくれたようです.     帰りに, 台所の排水用のUV管が冬期間凍らないように, ー から —¬  にUV管の開口部を変更しました. ...