2024/01/17

陽射しで雪が解け始めたので, 屋根の雪下ろし・・・

    今日は晴れ・・・. 気温が高く, 午前11:00頃になると, 積もった雪が解け始めましたので, 2階の廊下から1階の屋根の雪下ろしをしました. そのあと, 仮車庫のポリカ波板につもった雪と農機具の小屋の屋根の雪下ろしをしました. どちらも, 市販のグッズを加工して, 妻の実家の除雪用に特化したものを使っての雪下ろしです. 

    雪が解け始めたときに屋根に上って除雪作業すると, 雪と共に落下する可能性が99%ありますので, 雪がとけはじめたときには, 屋根には上りません. 専用のラッセルを使って, 安全な位置に自分を置いて除雪作業をします. 屋根と積雪した雪の間に陽射しで溶けた水が入って積雪した雪が滑りやすくなります. 50~60cm積もった雪も, ドドーっと雪崩の如く落とすことができます. 

    除雪作業は, 農家毎に異なります. 妻と私の除雪は, 妻と私の固有の除雪法です. 

    スズメたちが餌を食べに来たとき, 私はまだ除雪中・・・. 60羽のスズメたちは梅の木の枝にとまって, 私を見下ろしていましたので, 除雪作業を中断・・・. カラスとスズメたちの餌場2か所を除雪, あらたに玄米をまいてやりました. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...