2024/01/22

湖南も大雪の可能性, 41時間降り続く・・・

    妻のふるさと・湖南の赤津村・・・, 大雪の可能性があるそうです. Googleの天気予報では, 雪が降り始めると41時間, 雪が降り続くのだとか・・・. 

    1時間1cmの雪が降ると, 無風状態で41時間で約40cmの積雪・・・. ただ, 今回の警報級の大雪も強風を伴うので, 雪の吹き溜まりになるところでは, 倍の80cmの積雪になりそうです。農機具の小屋の前は, 80cmの雪が落雪してきますので, 120cmの雪の壁が出来上がります. 

    大雪が続く年の稲作は豊作になる・・・

と言われますが, 能登半島の地震で被災した方々の上に襲ってくる地震、津波, 大雨, 大雪…がもたらず苦難を思いますと, 手放しで喜ぶことは出来ません. 

    私は生まれたときから病弱で, 他の子どもと一緒に, 海や山で遊ぶことは出来ませんでした. 幼いとき, 父が倒産, その心労から視神経が枯れる病気にかかり, 父の嘆き苦しむ姿を見て育ちました. 小学生の間, 教科書以外の本を買ってもらうことはありませんでした. 父からもらった最初の本は, 父が玉野赤十字病院の眼科に入院したときギデオン協会の方から配布されて, 退院後に私が父から譲り受けた新約聖書でした. ・・・それから, 次から次へと "試練" と "苦難" に晒されてきました. 日本基督教団の牧師をしていた歳月も, "苦難" と "困難" の連続でした. ・・・65歳で日本基督教団の隠退牧師になったとき, バビロン捕囚の時期が過ぎ, 妻のふるさと湖南の赤津村で, 妻の実家のおとうさんが残してくれた田・畑・山林と家で, 清貧生活と暮らしではありますが, 健康を支えられて, "悠々自適" の日々を過ごすことができるようになりました. それから今年で12年目・・・, 感謝と祈りの日々を過ごしています. 

    若い時の苦労がいいのか, 歳をとってからの苦労がいいのか・・・, 私にはどちらとも言えませんが, 人生は, 逆境の日もあれば順境の日もあります. 妻も私も, 逆境の日も順境の日も清貧, Simple Lifeに徹してきました. ひたすら, 主イエスさまのみを見上げて・・・. 同信の妻と共に生きることができるのは, 主なる神さまが与えて下さった大いなる恵みです.  

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...