今朝, 妻が, "よかったわ、庭の水が引いて・・・" と笑顔を見せていました.
今日, もう一度, 雨水が自然に流れるように溝をもう少し掘り下げることにしました. 庭全体は, 東から西へ少しく傾斜していますので, 西側のバイパス沿いの排水路まで雨水が長れるように排水溝を作らなければなりません. バイパス工事が完了したときには, 雨水は自然に西側の排水路に流れるようにして下さるとのことでしたが, バイパス工事は中断したまま・・・. 現在の情勢では, いつバイパス工事が再開されるのか, 予測する立てることができません. 日本全体が多くの課題を抱えていますから・・・.
妻の実家は, 湖南の赤津村で一番ちいさな農家と言われていますが, 家だけでなく, 農機具の小屋も, ビニールハウスも, 田畑も山林も一番ちいさな、少なくて、狭い農家です. しかし, 小柄な妻と私には, ふさわしい大きさです. 維持管理するのも, Simple Life の年金暮らしで可能ですから・・・. 壊れる前に保守・補修を徹底しています. 保守・補修に要する費用は, 壊れたあとの修繕・再構築にかかる費用よりはるかに安価にすますことができますから・・・. もちろん, 保守・補修にかかる費用は, そのための材料費だけ・・・. 作業は, 妻と私で行います. 妻と私の老後は, 世界的に見ますと, 極普通の庶民の生き方です.
2024/01/22
よかったわ, 庭の水が引いて・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈りの準備・・・
今朝は小雨が降っていました. 妻は, 午前10: 00前, "茄子の様子を見に行ってくる" といってでかけたまま,帰って来ませんでした. 昔からクマの棲息地である"小枝の森"の山際の畑にでかけるときは,カナダ製の熊鈴をもって...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿