今朝は, 朝寝坊・・・
7:00に起床して, いつもの通り ”英訳聖書” (NEB) を通読して, 雨戸をあけると, 静かに静かに雪が舞い落ちていました. 風はほとんどなく, 雪は, ゆっくりゆっくり左右にゆれながら, 空から落ちてきます. ひとつひとつの雪の形を観察することができるほど・・・.
岡山の姪からの電話で, 少しく "おもいわずらい" のひと時を過ごしましたが, 主イエスさまにすべてをゆだねて, 今日は, いつもの状態に戻りました. 4人きょうだいの中で, 民間宗教者, 日本基督教団の牧師の道をたどって, いまもその清貧暮らしをしているのは, 私だけですから・・・.
兄弟と親類・親戚のすべての近況は, 岡山の妹から寄せられます. 私を教会員として転会を認め, 日本基督教団の牧師になる道を開いてくださった阿佐ヶ谷東教会の今昔の信徒の方々の近況は, 阿佐ヶ谷東教会の96歳の長老の方から寄せられます. 先祖の真言宗観聖寺とその住職・修験僧の歴史に関する研究情報は, 長野の吉田さんから・・・. 娘夫婦と孫の近況は, 娘から, 妻と私の安否確認を兼ねて, 1週間に1度は, 妻のスマホに電話があります. 70歳を超えてから, 急激に情報が少なくなってしまいましたが, 歳が歳なのですから, 自然の成り行きでしょう.
空からまい落ちる雪は, 大きさも形も, 落下するときの動きもまちまち・・・. 今日の夕方から, 暴風雪による豪雪がはじまるとか・・・. 今朝の雪は, その前兆の静かな静かな雪であるようです.
2024/01/23
今朝は, 静かに静かに雪が舞い落ちる・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後KUBOTAの湖南営業所へ・・・
今日の午前中, 昨日注文していたグリス注入器とマイクロホースを受け取りに,KUBOTAの湖南営業所へ行きました. そのとき,担当者の方が帰って来られ, グリス注入器とマイクロホースを使えるようにしてくださり, 一緒に家に戻りました. そして, 新しいトラク...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿