2024/01/29

Amazonにラテン語の辞書2冊を注文・・・

    今日, Amazonにラテン語の辞書を2冊注文しました. 

    ラテン語の辞書についていろいろ検索してみましたが, これといった決めてはなく, 価格だけで判断して, 次の2冊を注文しました. 

    1. The New College Latin & English Dictionary, Revised and Updated (572円)
    2. Englishman's Pocket Latin-English, English-Latin Dictionary (614円)

    これまで, 私が使っていたラテン語辞典は, 田中秀央編 "羅和辞典" と Langenscheidtの "Universal Latin Dictionary Latin-English English-Latin" ですが, この2冊の辞書には出ていないラテン語の単語もあって, 収録語彙数の多いラテン語の辞書として上記2冊を注文しました. 1. は収録単語数75,000語, 2.は分かりませんでした.  "羅和辞典" は45,000語"Universal Latin Dictionary Latin-English English-Latin" は30,000語・・・. 

    神学校在学中に入手したもう1冊の辞書があったのですが, 2013年4月に引っ越ししたあと, 数個の段ボールを紛失しましたが, その1つにいろいろな辞書が含まれていました. そのラテン語の辞書も, その段ボールと一緒に無くなったようです. 

    


0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方, 夕立のあとの棚田の田の様子を見にでかける・・・

    夕方, 激しい夕立が降りました.     数十分で降り止みましたので, 棚田の田の様子を見にでかけました. 水は田のすみずみまで十分に届いていましたが, 温水田とハス田の水が少なかったので, 農業用水路から温水田に取水することにしました.     コシヒカリ・はえぬき・ヒ...