2024/01/25

ESLのための英語辞書は3冊・・・

    私がAmazonで入手した英語辞書の中で, "English as a Second Language" のための英語辞書をチェックしてみました. 

    1. The American Heritage English As a Second Language Dictionary 
    2. Longman Dictionary of American English
    3. Cambridge Dictionary of American English

    そのうち, 2. と3. だけは, CDROMが添付されていて, その電子辞書は, パソコンにインストールしています. 

    人工知能BINGとBARDに, ESLのための英語辞書を教えてもらいました. その結果は, 
    
    1. HarperCollins Beginner's ESL Dictionary
    2. Macmillan Essential Dictionary for Learners of English
    3. Oxford American Dictionary for Learners of English
    4. Longman Dictionary of Contemporary English
    5. Merriam-Webster's Advanced Learner's English Dictionary
    6. Oxford Advanced American Dictionary

    そのうち, 3. と 6. は, CDROMが添付されていて, その電子辞書もパソコンにインストールしています.  4. は, CASIOの電子辞書に搭載されています. 9冊の中で, 一番新しいものは,  Cambridge Dictionary of American English と Oxford American Dictionary for Learners of English です. 

    これまで, ESLにはほとんど関心がなかったのですが, 今日のAmazonからのメール (?) で ESLのための英語辞書の存在を知りました. 無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私でも, ESLレベルの単語はほとんど知っているようです. Plain Englishで英語論文を書くための最低水準の英語力はクリアしている・・・?  

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...