夕方, インターネットで, Blogger の "慎重に扱うべきコンテンツに関する警告" を検索してみました.
この文言が表示されるときには, Bloggerからその理由を示すメールが届くようです. 指摘された文章を訂正して, 指定されたボタンをクリックすると, その訂正が警告表示解除に十分かどうかの確認がなされ, コンテンツの内容が改善された場合には, Bloggerから承諾した旨, メールが届き, その表示がなくなるそうです.
しかし, 私の場合は, Bloggerから一切メールはなく, なんで警告表示がなされるのかその理由もわからず, いつのまにか警告表示が消えてしまっていました.
"コミュニティガイドラインに違反している "可能性" があるとの判断で, 読者から [報告] された, コンテンツについては・・・まず Blogger の担当者が当該のコンテンツを審査し、コミュニティ ガイドラインに違反しているかどうかを確認いたします. " とありますが, 確認に時間がかかったのかもしれません. 結果は, "報告されたコンテンツが自動的に削除されることはありません。まず Blogger の担当者が当該のコンテンツを審査し、コミュニティ ガイドラインに違反しているかどうかを確認いたします。ブログが Google のポリシーに違反していない場合は、ブログまたはブログの所有者に対してなんらかの措置を講じることはありません。" で, 何らかの措置を講じることはなかったのかもしれません.
現在の私の7つのブログのアクセス件数は, 私自身のアクセスを含んでいませんので, 数人の方が継続してアクセスしてくださっているようです.
2024/01/18
インターネットで, Blogger の "慎重に扱うべきコンテンツに関する警告" を検索してみるも・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
朝寝坊して田の草取りは5:30から・・・
今朝目が覚めたのは4:00・・・. それでも日常生活のリズムを崩さず,ルターの独訳聖書を通読して, ヨーグルトとインスタントコーヒーを飲んで, 妻と二人で棚田の田に向かいました. 妻は, 野菜直売所・湖南四季の里出展するために,有機無農薬で栽培した夏野菜の...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
Test
返信削除コメントは可能であるようです。
返信削除