2024/01/24

午後, Heritage の英語辞書の使い方を考える・・・

    午後, Heritage の英語辞書3冊の使い方を考えていました: The American Heritage Desk Dictionary and Thesaurus, The American Heritage English As a Second Language Dictionary, American Heritage Dictionary of the English Language Fourth Edition.

    Amazonで入手したときの価格は, 500円, 346円, 1,650円でした.

    あらためて書評を読んでいますと, The American Heritage English As a Second Language Dictionaryはアメリカの小学生向けの辞書であるようです. 収録された単語数は40,000語・・・. 収録された単語から見ると、とても小学生向けの辞書であるとは思えない. 小学生でこの辞書を自由に使いこなしているとしたら、小学生は小学生でも "秀才" の部類・・・. Introduction には, "This Dictionary has been specially designed for you, students from all backgrounds and languages who are learning to master written and spoken English" とありましたから, American English を第二言語化しようとする私にとっては最低限覚えなければならない英単語帳のようなものかもしれません. 普通に英語辞書として引くときは The American Heritage Desk Dictionary and Thesaurus, 英語論文を書くときは American Heritage Dictionary of the English Language Fourth Editionを使って, The American Heritage English As a Second Language Dictionaryは読んで暗記するための単語帳として使用したほうがいいかもしれません.

0 件のコメント:

コメントを投稿

磐梯山いただき映す田の水面・・・

    今朝の温水田の草取り・・・.     はえぬき・ヒメノモチ・コシヒカリの田のヒエ取りのように稲株を傷つけないように除草する気を配る必要がなく, ただ黙々と, 手押し式田の草取器を押していけばいいだけなので,こころと気持ちに少しく余裕が出て来ます.     温水田の田の草取...